INFORMATION

キャリアカウンセラーの方向け
リファー相談のご案内
キャリアコンサルタントは、相談内容の性質上、クライアントの人生の悩み全般についての相談を受けることが多いと思います。実際にキャリアコンサルタント・キャリアカウンセラーの方から、「法律家(弁護士)へのリファーを相談したいが、相談先や紹介できる弁護士がいない」というお悩みをよく伺います。
そこで、労働問題・離婚・債務に関するお悩み等、キャリアコンサルティングに際して、法律家に委ねるべき問題か否か、委ねるべき問題として、誰に、どのようにリファーを依頼すればよいか、ということで生じるお悩みについて、弁護士・キャリアコンサルタント(国家資格)にご相談いただける窓口を設置いたします。
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラーの方を対象として、リファーに関する相談を無料(20分)にてお受けします。
ご相談内容は、労働問題・離婚・債務に関するお悩み等、法律に関する問題であれば限定いたしません。
WORKS
業務内容

01法律・法務関連事業
はたらく人々に関する法律・法務知識についてのWEB(ZOOM)講義や研修を実施しています。
弁護士×国家資格キャリアコンサルタントである講師ならではの切り口で、はたらく人々のキャリア形成に関連する法的知識を、分かりやすく学んでいただけます。
JCLAの法律講座は、法学を学んだことの無い方に、条文の読み方から、実務で必要な各法律知識、リーガルマインドまで、今すぐ使える知識を提供いたします。
講座内容も、ご自身のキャリアアップ、スタッフへの研修等、ご要望に応じてオーダーメイドでサービスを提供することも可能です。

02キャリアコンサルティング事業
今後、更に激動する社会に適応した、キャリア形成支援事業をトータルで実施いたします。
面談は国家資格を保有したキャリアコンサルタント(守秘義務有)が対応いたしますのでご安心ください。
特に若年層の方を対象とするキャリア支援(就活の進め方、自己分析の仕方、各種就職書類の添削指導、面接トレーニング等)について、定期的なイベントを開催する等して注力します。
ご希望に応じ、団体向け研修等、個別相談以外のサービスにも対応可能です。

03人材支援事業
キャリアコンサルタント資格保有者に向けた、法律・法務に関連する各種研修や勉強会、スキルアップ試験を実施します。

04開業支援事業
保有資格を活かし独立開業をご検討の方からのご相談についても承ります。詳細は、お問い合わせください。
VOICE
受講生の声
JCLAでは、個別カウンセリングやオンラインセミナーなどのイベントを随時開催しております。
各イベント受講生の方の感想の一例をご紹介いたします。
01法律セミナー
理事長の山田はこれまで100名以上の国家資格キャリアコンサルタントの方を
対象に、法律基礎講座を開講してきました。(受講者の方からいただいたアン
ケートの一部を抜粋してご紹介します)
- 基礎から分かり易くご説明頂き、学校で習った記憶を甦らせながら視聴させて頂きまし
た。どの説明もゆっくり、分かり易い例を挙げられており、頭の整理がし易い内容でし
た。 今回の講座は気軽に参加でき、山田先生も親しみがあり、大変良い講座でした。
自分が全く法律とは?を理解していないことが良く分かりました。 - 弁護士の方が講師のセミナーには何回か出席しておりますが、山田さんの講義(初級向け
であったとはいえ)は非常にわかりやすい、UI感覚に富んだものでした。 - 身近な例を用いたりして、法学の説明でしたが、わかりやすく楽しく参加することがで
きました。また学生時代に習った「三権分立」などを復習でき、現在の業務に関連でき
ることができて、より理解を深めることができました。

キャリア個別カウンセリング02
副理事長の田邉は大学生を中心とした若年者を対象に、対面/オンライン両形式での個別相談の実績が多数あります。(受講者の方からいただいたアンケートの一部を抜粋してご紹介します)
- 就職活動の進め方について、漠然としたイメージではなく具体的に考え、動くきっかけになりました。(3回生)
- ESを深く掘り下げることが重要だと分かりました。自分の長所が社会でどう生かせるかについて考えていきたいと思いました。(3回生)
- 模擬面接で的確なフィードバックをしてもらい本番に非常に役立ちました。(4回生)
- 最初は相談することに抵抗がありましたが、分かり易く的確に答えてもらい良かったです。(3回生)
- 丁寧な指導で、ESの迷っていた部分の訂正ができました。(4回生)

03キャリアセミナー
副理事長の田邉は大学において、キャリアをテーマにしたセミナー・課外講座
を多く行ってきました。(受講者の方からいただいたアンケートの一部を抜粋
してご紹介します)
- 今まで意識しなかった企業目線を知ることができたのは新たな経験であり、勉強になり
ました。(4回生) - 就活の励みになりました。面接におけるポイントが分かり、練習も出来たため、非常に
実のある時間でした。(4回生) - 1回生の自分でも疎外感なく参加できました。上級生との交流もでき参加して良かった
です。(1回生) - オンライン面接について何も知りませんでしたが、沢山の有益な情報から対策ポイント
が分かりました。(3回生) - 座学だけでなく、アウトプットすることで学びは多かったです。質問もし易い雰囲気で
した。(2回生)

今後のイベント情報につきましては下記よりお気軽にお問い合わせください。
MEMBER
メンバー

理事長 山田 英樹
(法律・法務分野担当代表理事)
弁護士,2級キャリアコンサルティング技能士,国家資格キャリアコンサルタント
早稲田大学人間科学部卒業、神戸大学大学院経済学研究科博士課程前期課程中退。
民間企業勤務等を経て、司法試験予備試験、司法試験合格。
最高裁判所司法修習生修了。勤務弁護士を経て、「上町総合法律事務所」設立。
神戸大学法科大学院リーガルフェロー(令和元年〜令和3年)。
日本キャリア教育学会、法と教育学会、民事信託士協会、大阪心斎橋ロータリークラブ会員。東京商工会議所特別会員。
商工会議所認定メンタルヘルスケア・マネジメント検定Ⅱ種合格、進路アドバイザー検定合格。
著書(単著):
『これだけは知っておきたい キャリア支援者の法律ガイドQ&A25』
(令和4年12月中央経済社刊)
副理事長 田邉 善博
(若年者支援担当理事)
国家資格キャリアコンサルタント。
甲南大学法学部法学科卒業後、民間企業にて営業、支店管理、人材採用、社員研修業務など多岐にわたる経験を積む。有限会社YT企画の代表取締役を務めたのち、若年者支援への強い想いからキャリアコンサルティングの分野へ転身。
関西学院大学、近畿大学、甲南大学、神戸学院大学、佛教大学などで、学生支援に携わり、対面・オンライン双方での個別カウンセリング、面接指導、キャリアセミナー講師などを担当。現在は学校法人海星女子学院 神戸海星女子学院大学キャリアセンター課長として、学生のキャリア形成を支援している。
また、宅地建物取引士、NLPプラクティショナー、日本プロカウンセリング協会認定2級心理カウンセラーの資格を有し、幅広い知見を活かした支援を行っている。


黒田 美千子
参事(若年者・女性の再就職担当)
特定行政書士、国家資格キャリアコンサルタント
武庫川女子大学文学部卒業。
地方局のキャスターを経て、“伝える力”を武器に、企業内でのセールスアップトーク研修やビジネスマナー研修講師として活動を開始。
外資系化粧品メーカーの営業研修、大手通信メーカー、銀行系企業の企業内研修講師を経て現在に至る。
若年層・女性の再就職支援講座を含めて講師歴20年以上。
行政書士 黒田法務事務所代表
ホスピタリティコーディネーター
ハラスメント専門家養成講座修了
山本 英二
参事
1級キャリアコンサルティング技能士
国家資格キャリアコンサルタント
近畿大学法学部卒業、関西学院大学経営戦略研究科中退。
㈱富士ゼロックス総合教育研究所を経て、㈱パーソル総合研究所講師。
企業人対象としたキャリア領域での講師歴18年。
学生、新入社員から役員層まで幅広い対象(20歳~60歳)への個別キャリア面談歴20年。
その他資格・専門
アスリートキャリアコーディネーター。
産業カウンセラー。
筑波大学エクステンションプログラム キャリア・プロフェッショナル養成講座修了。
筑波大学エクステンションプログラム キャリア支援者のビジョン構築プログラム修了。

ORGANIZATION
組織概要
名称 | 一般社団法人日本キャリア法務協会 |
設立 | 2020年7月7日 |
代表 | 山田 英樹 |
事業内容 | ・法律に関する講義・情報提供事業 ・対人支援職の方向けリファー法律相談事業 ・キャリアコンサルティング事業 ・人材支援事業 ・開業支援事業 ・キャリアコンサルタントの養成、試験に関する研修の実施 ・メンタルヘルス・マネジメント事業 |
所在地 | 〒543-0013 大阪市天王寺区玉造本町5-14-200 上町総合法律事務所内 電話 06-4392-7230 Fax 06-4392-7231 E-mail office@career-law.com |
CONTACT
お問い合わせ
※必須項目は、必ずご記入ください。

皆様からのご相談を
お待ちしております
キャリアコンサルタントの方からのリファー相談(リファーの要否に関する法律相談)の他、
協議会でキャリコン試験を受験する方の面接試験対策やロープレなどをご希望の方も、
フォームを通じてお問い合わせください。